スカッシュとテニスは、ラケットを使ったスポーツとして多くの共通点を持ちつつも、異なる魅力を持っています。そんな2つのスポーツを楽しみたい方にとって、スカッシュも楽しめるテニスゲームがあるのか気になるところです。今回は、テニスファンやスカッシュ愛好家にもおすすめの人気テニスゲーム4選を紹介します。
スカッシュもできるテニスゲームはあるの?
結論から言うと、現時点でスカッシュとテニスの両方を本格的に楽しめるゲームは非常に少ないです。しかし、テニスゲームの中にはスカッシュ要素を取り入れたミニゲームモードを含むものがあり、両方のスポーツを愛するプレイヤーにとって魅力的です。また、ゲーム自体の操作性やリアリティが向上しているため、どちらのスポーツもリアルに楽しむことができます。
スカッシュも楽しめる人気のテニスゲーム4選
それでは紹介していきます。
1. マリオテニス エース
「マリオテニスエース」はNintendo Switchソフトにて2018年6月にリリースされました。任天堂の人気キャラクターが登場するマリオテニスエースは、テニスゲームの代表作の一つです。シンプルな操作ながら、様々なスキルやショットを駆使して戦う楽しさが魅力です。さらに、ストーリーモードやオンライン対戦も充実しており、長く遊べる要素が満載です。ストーリーモードでは様々なバトルやミッションなどスカッシュに似た要素もあるため、ひと味違うテニスが楽しめます。
2. C-Smash VRS
VR技術を駆使した「C-Smash VRS」は、テニスとスカッシュの要素を融合させた革新的なゲームです。PS VR2対応のこのゲームでは、360度全方位に広がる空間でテニスやスカッシュのような的あてゲームを楽しむことができます。リアルな動きと臨場感あふれるゲーム体験が、まるで本当にスカッシュをしているかのような感覚を味わわせてくれます。テニスとスカッシュのハイブリッドな楽しさを満喫できます。
3. パワースマッシュ4
リアルなテニス体験を求めるなら、セガの『パワースマッシュ4』がおすすめです。PS3とXbox 360にて発売されています。「PlayStation®Move」、「Kinect™」に対応したモーションプレイ専用モードも搭載しており、まるで実際にテニスをしているかのような直感的なプレイが楽しめます。本格的なグラフィックと操作性で、実際のテニスさながらのプレイが楽しめます。世界のトッププロ選手たちが登場し、彼らと対戦する緊張感も魅力の一つ。パーティーモードでは、「サッカー」や「ポーカー」などをモチーフにした、個性的なミニゲームも多数収録されており、試合とは違ったユニークなミニゲームを1~4人でプレイ出来ます。
4. VRゲーム Racket: Nx
スカッシュファンには特におすすめのVRゲームが『Racket: Nx』です。VRヘッドセットを使用して、360度全方位に広がるコートでスカッシュのようなプレイを楽しめます。リアルな動きと臨場感あふれるゲーム体験が、まるで本当にスカッシュをしているかのような感覚を味わわせてくれます。テニスの要素もあり、ラケットスポーツの醍醐味を満喫できます。
まとめ
テニスとスカッシュを楽しめるゲームは少ないですが、ジャイロセンサやVRの発展により、よりリアルに楽しめるようになっています。 「C-Smash VRS」や「Racket: Nx」は特にスカッシュ要素を含んでいるため、両方のスポーツを愛する方には最適です。他のゲームもそれぞれの特徴を持ち、テニスやスカッシュの魅力を十分に楽しめます。自分の好みに合ったゲームを見つけて、ぜひプレイしてみてください。